虫歯治療・無痛治療

当院の虫歯治療

歯の痛みよりも「削る音や行為そのもの」が、嫌だなという方も多いのではないでしょうか?
蒲田のむしが歯科では状況に合わせて虫歯だけ出来てしまった虫歯は極力抜かず、いつまでもご自身の歯でしっかり噛めるよう、知識と技術をいかし治療を進めていきます。
また、出来るだけ治療時の痛みを軽減するために電動麻酔器を導入し痛みの少ない治療を心がけるなど、歯科嫌いにならず患者様に気持ちよく治療を受けて頂けるよう力を入れて おります。
虫歯の豆知識!!
虫歯に対する最も有効な手段は予防歯科
自分の歯を極力削りたくない
虫歯治療についてのこだわりは、「削る必要のない部分は極力削らない」ということです。
虫歯の部分を削る際の針も、なるべく細いものを選んでいます。
太い針で削れば早いですが、削る必要のないところまで大きく削ってしまいます。
大きく削ってしまうと、銀の詰めものを入れることになり、患者様にとっては「あの程度の虫歯で、こんな目立つ詰めものになるの?」と、納得がいかないことも少なくありません。
細い針で、丁寧に、必要な部分だけを削ることにより、時間的にも精神的にも、患者様への負担を最小限に抑えることが可能です。
当院では、きちんとした治療計画のもと、診療ごとに状況を説明しながら、その都度、必要な治療を行っています。
痛くない治療がいい
当院では、できるだけ麻酔の痛みを軽減することにこだわっています。
麻酔の注射を打つ前に、表面麻酔という塗り薬を塗り、粘膜の感覚をなくします。
少しピリピリする感覚です。
注射の針も、いちばん細いものを使います。
さらに、最新の電動の機械により、麻酔液を極力ゆっくりと注入し、痛みを抑えています。
患者様の中には、「最近の麻酔は針を使わないんですね」とおっしゃる方もいて、「針を使っているんですよ」と言うと、驚かれることもしばしばです。
それくらい、痛みがないということなんですね。
表面麻酔、そして、ゆっくりと丁寧に注射する。
患者様の負担を軽くするための手間は惜しまないというのが、当院のこだわりです。
無痛治療の手順


麻酔を打つ部分に表面麻酔を塗ることで針の痛みを和らげます。


最も細い針を使用しています。


麻酔薬を体温と同じくらいの温度にすることで痛みを最大限和らげます。

一定速度でかつゆっくり麻酔薬を注入することで痛みを一反防ぎます。
大きな地図で見る
住所
東京都大田区南蒲田 1-7-22
診療時間
◆火水
10:00~20:30
※火・水はお昼休憩はありません。
◆木金
09:30~13:30/14:30~18:00
◆土日
09:00~13:00/14:00~18:00
休診日
祝日、月曜
最寄駅
京急蒲田徒歩3分