口臭治療

当院の口臭治療
口臭治療の学会の認定医である院長が対応します(保険外)。
まず、口臭の原因を検査によりつきとめることから始めます。カウンセリングを行い、吐く息、口の中、喉や鼻、耳などの検査をします。
口臭には心因性のものもありますが、生活習慣の改善も重要です。当院では、専門の知識を持った認定医が最新の治療法で対応していますので、口臭でお悩みの方はぜひご相談ください。
まず、口臭の原因を検査によりつきとめることから始めます。カウンセリングを行い、吐く息、口の中、喉や鼻、耳などの検査をします。
口臭には心因性のものもありますが、生活習慣の改善も重要です。当院では、専門の知識を持った認定医が最新の治療法で対応していますので、口臭でお悩みの方はぜひご相談ください。
治療の流れ
1.ご予約

ますはお電話でご予約ください。
03‐5714‐0648

2.唾液緩衝能テスト

一度酸性になった状態を元の状態に戻る早さを調べます。

3.唾液生理機能テスト

採取した唾液の量、PH、濁度色調、沈査を調べます。

3.口臭測定器での精密測定

口腔内ガスと呼気ガスの口臭の判定
半導体ガスセンサーにより。測定精度が高いのが特徴です。

4.後鼻腔検査

後鼻腔から臭気の有無を確認します。

5.尿検査

全身状態を把握するための検査です。

6.舌診

舌の形、色、舌苔の色や厚さを診査します。

7.官能検査

直接鼻でかぎ、臭気の強さや種類を測定します。

8.診断
数々の検査結果を基に口臭の原因を診断します。

9.治療

原因に応じた治療を行っていきます。
大きな地図で見る
住所
東京都大田区南蒲田 1-7-22
診療時間
◆火水
10:00~20:30
※火・水はお昼休憩はありません。
◆木金
09:30~13:30/14:30~18:00
◆土日
09:00~13:00/14:00~18:00
休診日
祝日、月曜
最寄駅
京急蒲田徒歩3分